「地方創生プランコンテスト-第5回名古屋インターカレッジ発表会-」で河合篤男ゼミ、内田真輔ゼミが最優秀賞、河合勝彦ゼミが優秀賞を受賞しました。 2019年2月5日2019年2月8日 econNCU 平成30年12月15日に地方創生プランコンテストが名古屋学院大学白鳥キャンパスで開催されました。地方創生プランコンテストは名古屋及び名古屋近郊の大学に在籍する大学生を対象としたコンテストで,地域社会における様々な課題に対 […] Read More
「証券ゼミナール大会」で臼杵政治ゼミ生5名が優秀賞受賞 2019年1月21日2019年2月7日 econNCU 全国の大学のゼミによる「証券ゼミナール大会」(全国証券研究学生連盟主催)が2018年12月21/22の両日東京で開催され、「日本における金融リテラシーのあり方について」についての討論で経済学部の臼杵ゼミ(土屋チーム)5名 […] Read More
ネッツトヨタ東名古屋との産学連携プロジェクトで河合勝彦ゼミが最優秀賞を受賞しました。 2018年10月25日2018年10月26日 econNCU 今年度、河合勝彦ゼミ、茨木ゼミ、下野ゼミは、キリックスグループのネッツトヨタ東名古屋との産学連携プロジェクトを行いました。 「ネッツトヨタ東名古屋を舞台とした“次世代の自動車販売店の在り方”の提言」というテーマで、各ゼミ […] Read More
下野由貴ゼミ・山本奈央ゼミの提案したパンがヴィドフランス上前津店で発売されました。 2018年10月16日2019年2月7日 econNCU 下野ゼミ・山本奈央ゼミでは、名古屋市交通局、株式会社ヴィ・ド・フランスとの産学連携プロジェクトを行っています。 10月12日、その成果として、企画した3種類のパン(「彩り梅じそチキンサンド」「ぷにぷにレモン」「まねきねこ […] Read More
JAL・JTBとの旅行商品開発プロジェクトで下野由貴ゼミが特別賞を受賞しました。 2018年10月16日2019年2月7日 econNCU 9月18日、日本航空株式会社、株式会社JTB協力「旅行商品開発プロジェクト」最終報告会が実施されました。名古屋市立大学はじめ、愛知県立大学、金城学院大学、椙山女学園大学の4校によるコンペ形式で「学生が行きたくなる北海道o […] Read More
経済学検定試験に外谷英樹ゼミが入賞しました。 2018年9月7日2019年2月7日 econNCU 経済学検定試験にて大学対抗戦の結果、本学部外谷ゼミが3位に入賞しました。 また、経済学部鈴木帆南さんがマクロ・ミクロ部門個人賞として10位入賞を果たしました。 経済学検定試験 URL: http://www.ere.or […] Read More
JAL×JTB 旅行商品開発プロジェクト参加者募集 2018年5月21日2018年5月21日 econNCU このたび、日本航空株式会社、株式会社JTB協力のもと、旅行商品開発プロジェクトを実施します。 このプロジェクトは、名古屋市立大学はじめ、愛知県立大学、金城学院大学、椙山女学園大学の4校によるコンペ形式で「学生が行きたくな […] Read More
愛知県の事業「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」に参加しました 2018年2月22日2018年2月22日 econNCU こんにちは。経済学部公共政策学科3年の江崎です。私は、愛知県が主催する平成29年度かがやけ☆あいちサスティナ研究所に、第3期研究員として参加しました。 【事業内容(公式HPより抜粋)】 かがやけ☆あいちサスティナ研究 […] Read More
出口ゼミ,「第15回キャンパス・ベンチャー・グランプリ中部大会」結果報告 2018年2月8日2018年2月8日 econNCU 日刊工業新聞主催の「第15回 キャンパス・ベンチャー・グランプリ中部大会」において、 出口ゼミのチーム(山田有莉奈、坪井咲、柳瀬貴大)のビジネスプラン「『そふぼン』 ~高齢者見守りサービス」が奨励賞を獲得しました。 参考 […] Read More
山本奈央ゼミ,『Sカレ2017』結果報告 2017年12月5日2017年12月7日 econNCU 経済学部山本奈央ゼミ所属のチームMOIMYです。 全国22大学26ゼミが参加した商品開発コンペ『Sカレ2017』の冬季発表会が先日大阪府茨木市にて開催され、「もらってウレシい段ボール小物」部門においてテーマ優勝および全体 […] Read More